家族写真を素敵に残したいママの悩み
- 見返すと同じような写真ばかり…
- 子供がブレブレ…
- 撮りたい表情で撮れない…
- 自分と子供、一緒に写っている写真が無い…
- 張り切って新しいカメラを買ったけど、使いこなせない…
- データが多すぎでどうしよう…
カメラがあれば子育ては楽しい
「素敵な家族写真を残したい」と思っているママのための、
写真で子育てを10倍楽しく 5つの項目でまとめました。
目次
カメラは何がいいの? 家族写真に適したママカメラとは?
カメラは現在大きく分けて、
スマホカメラ・コンパクトカメラ・ミラーレスカメラ・一眼レフカメラの4種類があります。
どれがいいのかは、どのような家族写真を自分自身で撮影して残していきたいのか!?によります。
カメラにはそれぞれ特徴がありますので、メリットデメリットをお伝えし、
サンプル写真を交えながら、ママのタイプ別おすすめカメラを紹介します。
写真撮影 基本のキ
ここでは写真撮影の基本のキ
撮影前の確認事項2つと写真撮影の基本4ステップをお伝えします。
シャッターを押せば写るけれど、ちょっと意識するだけで、今までの家族写真が違ってきます。
シチュエーション別 撮影のコツ
シチュエーション別に撮影のコツがあります。
私が撮ってて良かった、と思う写真を紹介しながら、同時にコツもお伝えします。
ニューボーン 出産記念写真
赤ちゃんのいる生活をのこしましょう。
「新生児の時に撮っておけばよかった…」
私が様々写真講座をしてきた中で、先輩ママたちの後悔の声をよく聞きます。
生まれてから1歳までの成長は、思っているより、ずっと早いです。
ここでは先輩ママたちのように、「撮っておけばよかったぁ」と後悔しないための、
新生児期にのこしておくべき6つの写真を紹介しています。
七五三
七五三を親が自分で撮る方法。
私自身、長女次女の七五三で2度、我が子の七五三撮影を経験しています。
我が子の七五三撮影経験と、様々なお客さんの七五三出張撮影経験から得た、
後悔しないための押さえるべき6つの写真を、それぞれのポイントを紹介しながら、
当日の流れに沿ってお伝えしていきます。
日常の風景
特別なイベントでない日常も写真にのこしておくと、楽しいです。
幼い我が子は今だけで、いつか「幼かった我が子に会いたい」と思う日が来ても、会えない。
そのどうしようもない事実を、写真が少し補ってくれます。
ここでは日常の瞬間をより撮るようになったきっかけの浜文子さんのエッセイと、
我が家の撮っててよかった!未来に持っていきたい、子供のいる日常写真を紹介します。
写真をプレゼント アイデア特集
義父母への贈り物にお勧めするのが「家族写真」と「手紙」!
ここではリサーチ結果に基づいた、両親への贈り物に写真と手紙が最適な理由と、
義父母が喜ぶ家族写真を使ったプレゼントアイデアをお伝えします。
家族写真の残し方
撮影した大量の写真データ、
データのまま溜まっていく一方、というママが多いです。とても危険です。
ここでは、子供が産まれてから5年間、データだけで保存していた友人の悲劇と
バックアップの方法、
プリントすることのメリットデメリット、
家族写真の整理方法、残し方を紹介します。
フォトブック、ポケットアルバム、貼り付けアルバム、
写真データを形にして残すことで家族の絆も深まります。